|
|
|
事業部・ビジネスユニットの経営責任者である幹部リーダーは皆、組織の変革を担う「チェンジ・リーダー」の役割が期待されています。
日々変革の取り組みをされる中で、あらためて変革の要諦を見失ってはいませんでしょうか。
このたび経営品質協議会では、事業部長などの変革の担い手の方々を対象に、PCで学ぶE-ラーニング「チェンジ・リーダー自己開発講座」をご提供することになりました。
変革の考え方と実施フェーズから構成された「イノベーション・サイクル」をご紹介します。
組織変革を担うあなたの悩みの解決に、お役立てください。
★「経営品質」の考え方に関する知識や経験のない方でも、組織変革を進めたい幹部の方の受講は可能です。
★「経営品質」の考え方を活用して組織変革を推進されている組織幹部の方には、「イノベーション・サイクル」が、
経営品質の「重視する考え方」そのものなので、具体的にどのように実践していくのかを学習するには最適です。
ご受講を心よりお待ちしております。
|
|
■対象
組織の変革推進に責任を持つ幹部のみなさま。
・事業部・ビジネスユニットの経営責任者である幹部リーダーのみなさま
・中小企業の経営者のみなさま
■目的
幹部レベルのリーダーが、「イノベーション・サイクル」の考え方を取り入れ、自信を持って組織変革に取り組めるようになること。
■学習目標
「チェンジ・リーダー」とは何かを知る。
組織のイノベーションにあたっての「中心となる考え方」と「3つの段階」(=「イノベーション・サイクル」)を知る。
■特徴
PCでの学習を通じて、短時間で、どこでも「変革のポイント」が学べます!
●「短時間」 ご自身のペースで、単元ごとに約30分〜60分。合計約2時間〜4時間で学習可能。
●「いつでもどこでも」 インターネット環境さえあれば、PCでいつでもどこでも受講可能です。
(スマホ、タブレットでも視聴可能)
●「わかりやすく」 動画や事例を多く盛り込み、わかりやすく解説しております。
■学習所要時間
1単元30分〜60分想定。全体で合計2時間〜4時間を想定。
|
|
|
|
|
●重視する考え方がイノベーションにつながっていく全体の流れがイメージできました。
「Step 2 場づくり」は、大切だといわれながらも、良く理解できておらず、具体的な活動に落とせていませんでした。
「Step1 , 3」 は、聞きなれた言葉で活動も進めていますが、今回様々な事例を紹介していただき、『ここまでやるのか』と気づくことができました。
自分の足りない考えに気づき、部下との対話にも活用できる内容です(リコー 部長職)。
●受講して、日常業務を進めていくうえで得ることができない視点や知見が得られました。
それを組織革新や戦略策定の実践の繰り返すことで会社の変革に役立てるものです(三菱UFJリサーチ&コンサルティング 部長職)。
●経営品質に取り組む目的は、チェンジリーダーを育てて、自社をエクセレントカンパニーにすること。
しかし、アセッサーは評価(アセスメント)に重点を置き、革新は二の次になっていた。
この「チェンジリーダー自己開発講座」は、組織変革に重点を置き、変革に必要な視点、事例、手法、理論を分かり易く、順序立てて解説している。
ぜひ、自己研鑽と自社の戦略策定に活用してほしい(パイオニア 部長職)。
●製造業、サービス業などの業界・業態を問わず、事例研究や動画で展開される対談や講話の中にも、豊富な国内外の事例が満載されているので、自分の具体的な行動に結び付けやすいと感じました。
顧客価値を提供し続けるために何が必要かという、とかく抽象的になりやすい概念を、イノベーション・サイクルとして図式化し、頭の中を整理しながら、ステップを踏んで学ぶことができます。
ぜひ社内の経営品質向上活動を担う人財に受講してもらいたい内容です(第一生命保険 部長職)。
|
|
|
|
○経営品質協議会
@推進会員(3名様まで無料)
10名まで@7,000円、100名まで@6,000円、300名まで@5,000円
A会員
10名まで@8,000円、100名まで@7,000円、300名まで@6,000円
B個人会員、認定セルフアセッサー(OBを含む)、地域協議会会員 @12,000円
*幹事企業の受講料については、事務局までお問い合わせ下さい。
○生産性本部賛助会員 @15,000円
○一般 @17,000円
★価格には消費税が追加されます。
|
|
【個人】でお申し込みの方は下記ボタンよりお申し込みください。
|
|
|
【複数】でお申し込みの方は下のファイルをダウンロードしていただき、
申込者分のお名前と必要事項をご記入のうえ、下記アドレスまでメールでお申し込みください。
また、送る際の表題(タイトル)に「E-ラーニングお申込み」とお書きお送りください。
|
|
|
【複数(2名以上)】のお申し込み先メールアドレス
jqa-info@jpc-net.jp
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|